• 韓国旅行専門会社
  • TEL: 03-6264-8739
  • 韓国旅行・ツアーなら専門の三進トラベルサービス

催行決定

~キャンセル待ちにて承ります~

 

日本の中の韓国・朝鮮を探る旅~今年のコリアチックジャパンは、食文化や遺跡から大陸との影響など、韓国に一番近い日本(わずか49㎞)でありコリアチックの宝庫ともいうべき、「対馬(つしま)」が紡(つむ)ぐ韓国との絆をこの目で確かめる4日間です。

かつて大陸から海を渡って交流の使いとして日本にやってきたユネスコ世界記憶遺産に登録された「朝鮮通信使」を、釜山から対馬に渡って当時の様子を再現しながら旅をします。そして8月3日(日)は、毎年恒例の対馬最大のお祭り「対馬 厳原港まつり*」を鑑賞しながら朝鮮通信使行列を参観いたします。

地元のラジオ放送からは韓国語が!街にあふれる韓国の観光客。韓国に縁のある島民たちのお話しなど、なかなか行ける機会のないコリアチック対馬に皆様おでかけになってみませんか?

*対馬の夏を代表するイベントで、たくさんの催し物と江戸時代に対馬藩が大きな役割を果たしていた国家的イベント「朝鮮通信使」の復元船の入港、朝鮮通信使行列の再現など、みどころいっぱいです!打ち上げ花火は4,000発‼(令和6年実績・本年の詳細はまだ未定で変更となる場合があります。)

【八田さんからコメントをいただきました!
アンニョンハセヨ、八田靖史です。2024年夏のコリアチックジャパン滋賀編で、朝鮮通信使に纏わるスポットをたくさん訪れた際、実際に朝鮮との交易に重要な役割を果たした当時の対馬藩のあった大陸からわずか49キロしか離れていない長崎県対馬へ行きたい強い想いが募りました。古代史関連の講座や講演活動されている「トンボの眼」の主催者である佐々木章先生に解説いただきながら、コリアチックの島に行ってみようじゃないかと韓国旅行も楽しめる企画に至りました。

 

✿昨年実施したコリアチックジャパン滋賀では、昔から朝鮮半島とのつながりが深かった朝鮮通信使に関わる場所にご案内しましたが、いよいよそのルーツである核心的エリアの対馬に渡ります。朝鮮通信使のルートをたどるべく、スタートは釜山から出発です。わずか90分で対馬に上陸し、まんぷくツアーさながらの対馬の郷土料理に舌鼓をうち、韓国と縁のある料理を堪能します。八田靖史先生が自信を持ってお勧めする『日本の中の韓国~対馬』に行ってみましょう!

 

ツアーのポイント

1.年に1回の対馬最大のお祭り「対馬 厳原港まつり*」を鑑賞しながら朝鮮通信使行列を参観いたします。

2.コリアンフードコラムニスト八田靖史さんが実際に見て食べた地元の山海素材の厳選料理をご堪能いただきます。そして対馬在住の日韓夫婦に協力いただき、たのしい交流夕食会を実現!

3.まさにコリアチックの殿堂!韓国朝鮮と一番縁の深いエリア・対馬(つしま・대마도)を縦断しコリアンスポットを辿ります。
そして古代史研究に詳しい「トンボの眼」主宰者が同行し解説いたします。

4.対馬内のお泊りは、おなじみ「東横イン」ですが、対馬内の2施設は、新しく清潔、好立地で一番快適に過ごせるホテルとなります。

5.参加しやすい3都市発着(往路:成田発/復路:羽田着・往路関西発/復路:伊丹着・福岡発着)

6.昨年の「滋賀コリアチックツアー」、「2024年秋のまんぷくツアー」、本年3月実施の「ハッタしてグ~ツアー」のいずれかご参加いただいた方は、うれしい割引特典があります。(お一人様旅行代金より2,000円割引)

さらに、4月30日(金)までにお申し込みの方は、早期申込割引3,000円の特典があります。

 

✤✤✤ツアーナビゲーター紹介✤✤✤


【八田靖史(はった やすし)】

八田靖史(はったやすし)
コリアン・フード・コラムニスト。慶尚北道、および慶尚北道栄州(ヨンジュ)市広報大使。ハングル能力検定協会理事。1999年より韓国に留学し、韓国料理の魅力にどっぷりとハマる。韓国料理の魅力を伝えるべく、2001年より雑誌、新聞、WEBで執筆活動を開始。トークイベントや講演のほか、企業向けのアドバイザー、韓国グルメツアーのプロデュースも行う。著書に『韓国行ったらこれ食べよう!』『韓国かあさんの味とレシピ』(誠文堂新光社)、『あの名シーンを食べる! 韓国ドラマ食堂』(イースト・プレス)、『目からウロコのハングル練習帳 改訂版』(学研プラス)、『韓食留学1999 コリアン・フード・コラムニストのできるまで』(クリエイティブパル)ほか多数。最新刊は2024年6月刊行の『韓流ブーム(ハヤカワ新書)』(共著、早川書房)。NHKラジオ「ステップアップハングル講座」2022年10~12月講師。韓国料理が生活の一部になった人のためのウェブサイト「韓食生活」(http://kansyoku-life.com/)、YouTube「八田靖史の韓食動画」を運営。

スライドショーには JavaScript が必要です。

【お申込方法】

お申込・お問合せフォームに必要事項を入力し、送信してください。

※ezwebやdocomo、softbankなどのキャリアメールは、メール不達のトラブルが多いため、
お申込時、メールアドレス欄は、キャリアメール以外をご入力ください。
※お申込完了後、自動送信メールが届きます。3営業日以内に弊社から「1回目のご案内メール」が届かない場合、お手数ですが弊社までご連絡いただきますようお願いいたします。

 

コース概要

日程 2025年8月1日(金)~8月4日(月)→残席2席
日程数 4日間
旅行代金 224,000円~249,000円
座席クラス エコノミークラス
ホテルタイプ スタンダードクラス
出発地 東京<成田発/羽田着>・大阪<関西発/伊丹着>・福岡空港
目的地都市 韓国釜山市・対馬市
食事回数 朝食3回 昼食3回 夕食3回

旅行条件

利用予定ホテル 1日目…釜山観光ホテル
2日目…東横INN対馬比田勝
3日目…東横INN対馬厳原
利用予定航空会社 往路国際線 エアプサン(予定)ほか/復路 パンスターフェリー&全日空
添乗員 成田空港から同行します。(大阪・関西発は釜山から同行します)
募集人員 25名様
最少催行人数 15名様
旅行企画・実施 株式会社TABi'Z
観光庁長官登録旅行業1906号 日本旅行業協会(JATA)正会員(旅行条件書)
旅行手配 【受託販売・旅行手配】

株式会社三進トラベルサービス
東京都知事登録旅行業2-6204号 全国旅行業協会(ANTA)正会員

旅行日程

日程 スケジュール 食事 ホテル
1

1日目:8月1日(金)

<利用予定航空便>
成田空港10:55→釜山空港13:15 エアプサンBX111便
関西空港11:00→釜山空港12:30 エアプサンBX123便
福岡空港11:50→釜山空港13:00 エアプサンBX141便

釜山空港到着後、専用バスにて釜山市内・朝鮮通信使由来のスポットへご案内(朝鮮通信使歴史館、子城台公園<釜山鎮支城>、草梁倭館があった龍頭山公園など)
まんぷくグルメでおなじみ夕食

朝:-
昼:ー
夜:ナッコプセ(予定)
釜山観光ホテル
2

2日目:8月2日(土)

午前中、日本と関係の深かった由来のスポットへご案内

(臨時首都記念館、釜山近代歴史館、水晶洞日本式家屋など)

釜山国際フェリーターミナルより高速船(プレミアムシート)で対馬へ(約90分)

※昼食は、船中でお食事(ヤンニョムチキンをテイクアウト)※船酔いしやすい方は、ご自身でご判断下さい

比田勝港到着後、対馬コリアチックスポットへご案内

(韓国展望台、鰐浦、塔の首遺跡など)

夕食は比田勝在住の日韓夫婦が営む店で、交流パーティー

(飲み放題です!)

終了後、希望者はそのまま2次会へご案内(飲食・タクシー代別料金)

朝:スンドゥブチゲ
昼:ヤンニョムチキン(テイクアウト)
夜:交流会
東横INN対馬比田勝
3

3日目:8月3日(日)

ホテルにて朝食後、出発

午前中、コリアチックスポットへご案内

(峰町歴史民俗資料館、豊玉町郷土館、梅林寺、小船越、万関橋など)

昼食は、対馬西沖のゆたかな海域で育った「対洲黄金あなご」のカツ料理定食をいただきます。

午後、年1回の対馬厳原港まつりを見学・本ツアーのハイライト「朝鮮通信使」行列を鑑賞

夕食は、地元の老舗料亭にて対馬伝統漁師料理「石焼き」と伝統郷土料理「ろくべえ」をご賞味ください。

終了後、希望者は、ホテルより歩いて2次会へご案内(別料金)

朝:ホテル
昼:あなごカツ
夜:対馬石焼
東横INN対馬厳原
4

4日目:8月4日(月)

厳原在住の日韓夫婦手作りキンパプの朝食

(宿泊のお部屋でお召し上がりください。ホテルの朝食もいただけます。)

午前中、徒歩にてコリアチックスポットへご案内

(万松院、対馬朝鮮通信使歴史館、国分寺、雨森芳洲の墓、対馬醤油、かすまき専門店など)

昼食は対馬在住韓国人オモニのお店で韓国由来の伝統料理をいただきます。

午後、対馬博物館観覧、地元スーパーショッピングなど

夕刻空港へ 対馬やまねこ空港17:20発(ANA4938便)より福岡へ

福岡空港着17:55

福岡空港発19:10→伊丹空港着20:30

福岡空港発19:10→羽田空港着21:00

朝:ホテルおよびキンパプ
昼:とんちゃん焼き+アワビ粥
夜:-

日程表の表示時間帯の目安は以下のとおりです。
早朝=4:00~6:00 / 朝=6:00~8:00 / 午前=8:00~12:00 / 昼=12:00~13:00 / 午後=13:00~16:00 / 夕刻=16:00~18:00 / 夜=18:00~23:00 / 深夜=23:00~4:00 /

旅行代金


旅行代金(お一人様) 2名1室利用 1名1室利用
福岡空港発着 224,000円 239,000円
大阪(関西発/ 伊丹着) 229,000円 244,000円
東京(成田発/羽田着) 234,000円 249,000円

※リピーター割引および早期申込割引がございます。上部記載「ツアーのポイント6」をご参照ください。

【旅行代金に含まれるもの】

日程表記載の移動車両の国際航空運賃及び空港諸税、燃油サーチャージ、国際船舶運賃(プレミアムシート)、国内航空運賃及び空港諸税、貸切バス運賃・料金、

日程表に記載されている宿泊料金および諸税・サービス料

日程表に記載されている観光の料金及び伴う場合のガイド料金、団体行動中のチップ

日程表に記載されている食事代および諸税・サービス料

【旅行代金に含まれないもの】
ツアー出発地まで、および終了地からの往復交通費、前後泊時の宿泊費・移動交通費、任意の旅行傷害保険、日程表記載の内容以外に行動される場合の諸経費、個人的性質の費用、傷害・疾病に関する治療費

キャンセル料

【キャンセル料について】
■旅行契約締結後(旅行開始31日前以前)にキャンセル・変更する場合、旅行契約解除時の航空券取消料等の額(おひとり様あたり30,000円)のキャンセル料がかかります。
■旅行開始30日前~3日前のキャンセル・変更は一人当たりのご旅行代金20%または旅行契約解除時の航空券取消料等とのいずれか大きい額のキャンセル料がかかります。
■旅行開始の前々日から当日のキャンセル・変更は一人当たりのご旅行代金の50%または旅行契約解除時の航空券取消料等とのいずれか大きい額のキャンセル料がかかります。
■無連絡不参加または旅行開始後のキャンセル・変更は一人当たりのご旅行代金の100%のキャンセル料がかかります。

※キャンセルの連絡は弊社営業時間内にて電話でのみ受付致します。営業時間を越えますと翌営業日の取扱となります。またキャンセルの申請方法につきましては、営業時間内での「お電話」によるお申し出のみ受け付けさせて頂き、eメールや留守番電話でのお申し出はお受付けしておりません。予めご了承願います。

重要説明事項

航空機および現地事情によりスケジュールが変更になる場合がございます。

パスポートの必要残存期間は、滞在日数プラス90日以上必要です。査証(ビザ)は、観光で90日以内の滞在は不要です。

お申込みの前のご案内とご注意事項(右記リンク)を必ずご確認お願いいたします(https://x.gd/YhhLs

お問合せ

お問合せ有効期間 2025年3月27日(木)~2025年7月18日(金)

お電話にてお問合せ

受付時間(月~金曜日 10:00~18:00 土・日・祝日は受け付けておりません。)
TEL : 0120-988-134

メールにてお問合せ

下記、お申込・お問合せフォームにて送信して下さい。

必要項目を入力して確認ボタンを押してください。
確認画面へを押した後、画面が一番上のツアータイトル部分に戻ります。
カーソルを下へ移動し、ご入力内容をご確認後、送信を押してください。
※は必ず入力してください。

お申込・お問合せフォーム

お問合せ事項※
お名前(漢字)※
お名前(アルファベット)※
パスポートに記載されているとおりに入力してください
姓/Surname:
名/Given Name:
性別
生年月日※ 年  月 
住所※

電話番号※ - -
携帯電話番号 - -
※ 携帯電話以外に電話番号をお持ちでない方は「電話番号」欄にご記入ください
FAX番号 - -
メールアドレス※
この商品のことは何で知りましたか※

その他(

ニュースレター配信を希望する
詳細内容 商品コード
【満席】8/1発 八田靖史と行くコリアチックジャパン対馬&釜山 世界記憶遺産「朝鮮通信使」を辿る3泊4日の旅
出発日
日本出発空港

その他の出発空港  空港

帰国日
人数 名様
1人目ご同行者様
お名前(漢字・アルファベット)※
性別※
生年月日※
住所※
電話番号※
メールアドレス

※ ご同行者様がいない場合は《なし》と入力してください
※ お名前(アルファベット)はパスポートに記載されているとおりに入力してください
2人目ご同行者様
お名前(漢字・アルファベット)※
性別※
生年月日※
住所※
電話番号※
メールアドレス

※ ご同行者様がいない場合は《なし》と入力してください
※ お名前(アルファベット)はパスポートに記載されているとおりに入力してください
3人目ご同行者様
お名前(漢字・アルファベット)※
性別※
生年月日※
住所※
電話番号※
メールアドレス

※ ご同行者様がいない場合は《なし》と入力してください
※ お名前(アルファベット)はパスポートに記載されているとおりに入力してください
4名様以上のご同行者様がいらっしゃる場合はこちらにご記入下さい
※ ご同行者様がいない場合は《なし》と入力してください
※ お名前(アルファベット)はパスポートに記載されているとおりに入力してください
お申込・お問合せ内容