韓国絶景&美食の旅シリーズ 忠清南道①編
悠久の歴史を刻む純白の蓮の花が百済情緒を優しく包みこむ
忠清南道極楽気分4日間
2025年は百済の歴史遺跡が「百済歴史遺跡地区」としてユネスコ世界文化遺産に登録されてから10年目の記念の年。700年間存続した古代王国・百済は日本とも関係の深い国として知られています。
今回は扶余・益山・公州へ向かい、二度の遷都をした百済の熊津期と泗沘期の歴史遺跡を巡り、歴史文化に触れていただく4日間です。ツアー中は百済歴史遺跡地区に指定されている8箇所すべてを見学いただきます。
さらに扶余薯童蓮祭りも見学します。この時期に咲く美しく優美な蓮をお楽しみください。
初めての方もおひとりさまも大歓迎です。皆様のご参加、お待ちしております。
<ご旅行日程>
2025年7月3日(木)~7月6日(日) 3泊4日
<旅 行 先>
忠清南道: 扶余(プヨ) 公州(コンジュ)
全北特別自治道: 益山(イクサン) 群山(クンサン)
<出 発 地>
成田空港 関西空港
<ご旅行代金>
163,000円~183,000円
百済歴史遺跡地区に指定されている8箇所すべてを見学
<1日目>
◆【定林寺址】見学
扶余の中心部に位置しており泗沘時代の首都の中心に位置した寺院でした。定林寺址には大韓民国国宝第9号に指定されている高さ8.3mの石塔などがあります。
<2日目>
◆【官北里遺跡】・【扶蘇山城】見学
官北里遺跡は大型建物址が東西 35m × 南北 18.5mにもおよび、その規模と構造から、王宮内で最も重要な殿閣であったことがわかります。また扶蘇山城は、泗沘時代の王宮の裏手の山城で、普段は王宮の後苑として使われ、有事の際には防衛施設として利用されていました。
◆【扶余王陵園】見学
東西に伸びる標高121mの陵山里山の南斜面の裾に位置しています。古墳は2列に3基ずつ並び、そこから北に50m離れた場所にもう1基があり、合わせて7基の王陵があります。
◆【羅城】見学
都を防衛するために築かれた外郭で、原形をよく保っています。扶蘇山城を起点として、扶余の北と東を囲んでおり、防衛のほかに、首都の中と外を分ける境界という性格を併せ持っていました。
<3日目>
◆【益山弥勒寺址】見学
弥勒山(標高430m)の麓に広がる平地にある東アジア最大規模の寺院でした。『三国遺事』に創建説話が残っており、百済の国力を拡張させるため馬韓勢力の中心であったこの場所に弥勒寺を建てたと推測されています。現在は大韓民国国宝第11号に指定されている弥勒寺址石塔も見ることができます。
◆【王宮里遺跡】見学
百済王室が泗沘の首都としての機能を補完するためにつくった「複都」の遺跡です。百済武王の代に王宮として建築、使用された後に王宮の重要な建物は取り壊され、その場所に寺院が建てられたことが調査でわかっています。韓国の古代の王宮としては初めて王宮の外郭の塀が見つかった遺跡です。
<4日目>
◆【公山城】見学
475年から538年まで古代国家・百済が都にしていた公州の城です。城壁の総延長は2,660mにおよびます。
◆【武寧王陵と王陵園】見学
熊津期の王の墓が集まっている場所で、7基の墓があります。6号墳と武寧王陵は現存する百済のレンガ造りの墓で、レンガ造りは中国の影響を受けたものといわれています。壁画は高句麗の影響を受けているものとみられています。
<観光地一例> ※写真はイメージです
<扶余薯童蓮祭り> ※写真は過去の薯童蓮祭りのお写真です
お祭りは【韓国絶景30選】に選ばれている「薯童公園(宮南池)」にて開催されます。会場では、文化芸術公演をはじめ、常設体験コーナーや特別販売ブースなど、多彩な催しが行われます。
白蓮・紅蓮・睡蓮・鬼蓮など、さまざまな種類の蓮の花をご鑑賞いただけます。
※蓮の花の開花状況は、気候などの影響により年ごとに異なります。あらかじめご了承ください。
※写真提供:韓国観光公社さま
【お申込み方法】
お申込・お問合せフォームに必要事項を入力し、送信してください。
※docomoやau(ezweb)、softbankなどのキャリアメールは、メール不達のトラブルが多いため、お申込時、メールアドレス欄は、キャリアメール以外をご入力ください。
※1回目のご案内はメールにてお送りさせていただきます。
※お申込完了後、自動送信メールが届きます。3営業日以内に弊社から「1回目のご案内メール」が届かない場合、お手数ですが弊社までご連絡いただきますようお願いいたします。
【お申込・お問合せフォームご利用のご注意】
1.必要事項ご入力後に【確認】ボタンを押すと、ホームページの最上部へ戻ります。
このままですと、【送信】は行われておりません。
2.再度、お問合せフォーム(ページ下部)に戻り、【送信】ボタンを押下後、送信完了となります。
ご不便をおかけしますが、お申込の際はご注意ください。
利用予定ホテル | 1日目:モーテル(扶余郡内) *1名様1室でのご利用となります 2日目:STAY HOTEL 群山(群山市内) または同等クラスのホテル 3日目:INK HOTEL (公州市内) または同等クラスのホテル |
---|---|
利用予定航空会社 | エアロK |
添乗員 | 韓国現地より現地係員がご案内します |
募集人員 | 20名様 |
最少催行人数 | 10名様 |
旅行企画・実施 | 株式会社TABi´Z タビーズ 観光庁長官登録旅行業第1906号 JATA正会員・ボンド保証会員(旅行条件書) |
旅行手配 | 株式会社三進トラベルサービス |
日程 | スケジュール | 食事 | ホテル |
---|---|---|---|
1 | 1日目:2025年7月3日(木) 成田・関西空港より午前便または午後便で清州空港へ 日本語ガイドと合流し、専用バスで移動 百済王朝二度目の遷都の地・扶余(プヨ)へ移動 百済時代の寺院遺跡「定林寺址」見学 扶余名物「蓮の葉定食」の夕食 宮南池の扶余薯童蓮祭りを見学 宿泊施設にご案内(1泊目は1名様1室利用です)
※野外を長距離歩くコースです。熱中症予防と歩きやすい服装でご参加ください。 |
朝:× 昼:×(関西発の方は軽食○) 夜:蓮の葉定食 |
モーテル(1泊目は1名様1室利用) |
2 | 2日目:2025年7月4日(金) ホテルを出発し、クッパの朝食 宮南池で蓮の花を見学 百済陥落の際、女官が白馬江に身を投げたと言われる「落花岩」見学(遊覧船から見学※雨天中止) 百済末期に建てられたものと推定される「皐蘭寺」見学 防御壁として機能した「扶蘇山城」見学 サムパプの昼食 「国立扶余博物館」見学 百済王宮だった場「官北里遺跡」見学 百済時代の7つの王陵がある「扶余王陵園」見学 百済の首都・泗沘(サビ)を守るために造られた城「扶余羅城」見学 群山(クンサン)へ移動 100年以上の歴史がある群山「公設市場」を散策 大型マートでお買い物 海鮮カルグクスの夕食 ホテルへご案内
※野外を長距離歩くコースです。熱中症予防と歩きやすい服装でご参加ください。 |
朝:クッパ 昼:サムパプ(包み菜ご飯定食) 夜:海鮮カルグクス |
STAY HOTEL 群山 または同等クラスのホテル |
3 | 3日目:2025年7月5日(土) ホテルにて朝食後、益山(イクサン)へ移動 8基の墓がある「笠店里古墳群」見学 百済最大の寺院があった「益山弥勒寺址」見学 ビビンパプの昼食 韓国古代の王宮としては初めて王宮の外郭の塀が見つかった「王宮里遺跡」見学 百済末期の横穴式石室墳「益山双陵」見学 韓国最大の塩辛市場「江影チョッカル市場」散策 武寧王陵から出土した主要遺物の展示がある「国立公州博物館」見学 サムギョプサルの夕食 ホテルへご案内
※野外を長距離歩くコースです。熱中症予防と歩きやすい服装でご参加ください。 |
朝:ホテル 昼:ビビンパプ 夜:サムギョプサル |
INK HOTEL または同等クラスのホテル |
4 | 4日目:2025年7月6日(日) ホテルを出発してコムタンの朝食 百済の城郭「公山城」見学 熊津期の王陵群「武寧王陵」と「王陵園」見学 空港へ移動 途中サービスエリアに立ち寄り(各自自由食) 夕方便で日本に帰国
※野外を長距離歩くコースです。熱中症予防と歩きやすい服装でご参加ください。 |
朝:コムタン 昼:×(サービスエリアで自由食) 夜:× |
― |
日程表の表示時間帯の目安は以下のとおりです。
早朝=4:00~6:00 / 朝=6:00~8:00 / 午前=8:00~12:00 / 昼=12:00~13:00 / 午後=13:00~16:00 / 夕刻=16:00~18:00 / 夜=18:00~23:00 / 深夜=23:00~4:00 /
旅行代金 (2名様1室利用 おひとり料金) | ||||
---|---|---|---|---|
出発地 | 成田空港 | 関西空港 | ||
¥168,000 | ¥163,000 |
【旅行代金に含まれるもの】 往復国際航空(航路)エコノミークラス運賃、運送機関が課す付加運賃料金(燃油サーチャージ)、空港税、国際観光旅客税、空港施設使用料、日程表に記載されている移動車両料金及び通行料・駐車代などの諸経費、日程表に記載されている宿泊料金および諸税・サービス料、日程表に記載されている食事代および諸税・サービス料、日程表記載の観光の料金及び伴う場合のガイド料金、団体行動中のチップ、日本語ガイド費用
【旅行代金に含まれないもの】日本での前後泊時の宿泊費・移動交通費、超過手荷物料金、任意の海外旅行傷害保険、お飲み物代金、オプショナルツアー代金、日程表記載の内容以外に行動される場合の諸経費、個人的性質の費用、傷害・疾病に関する治療費、パスポート取得費用
おひとり様追加代金(2泊) *1日目は1名様1室、2日目/3日目のみ2名様1室となります | ¥15,000 |
お問合せ有効期間 | 2025年4月15日(火)~2025年6月17日(火) |
---|