• 韓国旅行専門会社
  • TEL: 03-6264-8739
  • 韓国旅行・ツアーなら専門の三進トラベルサービス

古墳時代の歴史がどのように展開したのかをあらためて考えます。古墳が出現する弥生時代後期(1~2世紀)から説き起こし、3~4世紀のヤマト王権の実態、5世紀の巨大古墳と倭の五王の正体、継体から欽明へと受け継がれる中央政権の強化、古墳消滅の背景などについて、近年の発見や新しい解釈を大幅に取り入れつつ、新しい古墳時代史を叙述します。

 

松木武彦先生の横顔

愛媛県生まれ。
1984年大阪大学文学部国史学科を卒業。
1986年同大学院文学研究科修士課程修了。
1990年同大学院文学研究科博士課程を中退し、岡山大学埋蔵文化財調査研究センター助手に就任。
1995年岡山大学文学部助教授、2007年同社会文化科学研究科准教授、2010年教授。
2004年岡山市文化奨励賞を取得。
2005年「日本列島先史時代の武器と戦い」で大阪大学博士(文学)を取得。
2008年『列島創世記-旧石器・縄文・弥生・古墳時代-』でサントリー学芸賞をそれぞれ受賞している。
読売新聞読書委員。
2014年国立歴史民俗博物館考古研究系教授。専攻は考古学。最近の研究テーマは、「弥生時代~古墳時代の日本列島史と吉備地域史の考古学的調査研究」、「戦争と平和の考古学的研究」、「進化・認知科学を用いた考古学理論の再構築」、「日本列島およびブリテン島先史社会の比較考古学的研究」

主要著書

  • 『人はなぜ戦うのか-考古学からみた戦争-』
  • 『日本列島の戦争と初期国家形成』東京大学出版会
  • 『全集・日本の歴史(1)列島創世記-旧石器・縄文・弥生・古墳時代-』
  • 『進化考古学の大冒険』
  • 『古墳とはなにか-認知考古学からみる古代-』
  • 『未盗掘古墳と天皇陵古墳』共編著:宇田川武久
  • 『人類にとって戦いとは(2)戦いのシステムと対外戦略』共編著:設楽博己・藤尾慎一郎『弥生時代の考古学1、2、6-8

『トンボの眼』とは?

歴史や文化を講座・旅行により広める

『トンボの眼』は、『講演会』『遺跡・史跡の旅』を企画・運営する団体です。一流の講師陣による講座、経験に基づいたオリジナル旅行などの活動により皆様に「学びの場」を提供しております。

 

『トンボの眼』松木武彦先生「古墳時代の歴史」(連続5回講座)ホームページ

 

『トンボの眼』連続講座・特別講演会・講演&対談・シンポジウム ホームページ

 

■講座紹介

第1回「古墳の出現とはどういうことで、何を意味するのか?」

  • オンデマンド(録画配信)講座
    配信:2021年1月14日(木)まで延長
  • 申し込み締め切り2021年1月14日(木)

第2回「ヤマト王権は中央政権といえるのか?」

  • オンライン(同時配信)講座
    日時: 11月11日(水) 13:15~14:45 (開始10分前に接続・待機)
  • オンデマンド(録画配信)講座
    配信:11月12日(木)~12月10日(木)
  • 申し込み締め切り12月9日(水)

第3回「巨大前方後円墳の正体は何か?」

  • オンライン(同時配信)講座
    日時:12月9日(水) 13:15~14:45 (開始10分前に接続・待機)
  • オンデマンド(録画配信)講座
    配信12月10日(木)~2021年月1月6日(月)
  • 2021年月1月4日(月)

第4回「古墳の終わりに向けて、何が進行したのか?」

  • オンライン(同時配信)講座
    日時:2021年1月13日(水) 13:15~14:45 (開始10分前に接続・待機)
  • オンデマンド(録画配信)講座
    配信:2021年1月14日(木)~2021年2月12日(火)
  • 申し込み締め切り2021年2月10日(水)

第5回「古墳時代とは何だったのか?」

  • オンライン(同時配信)講座
    日時:2021年3月10日(水) 13:15~14:45 (開始10分前に接続・待機)
  • オンデマンド(録画配信)講座
    配信:日時:2021年3月11日(木)~4月8日(木)
  • 申し込み締め切り2021年4月6日(火)

 

コース概要

旅行条件

旅行企画・実施 『トンボの眼』編集室

旅行代金


資料代として

  • オンライン講座全5回:12,500円(事前払い)
  • オンデマンド講座全5回:15,000円(事前払い)
    ※両講座の組み合わせもお受けいたします。

『トンボの眼』お問い合わせフォームからでもお申込みが可能です。

『トンボの眼』お問い合わせフォーム