★安東(アンドン)市にある河回村(ハフェマウル)は朝鮮時代の住宅樣式と村の形態をそのまま残している所です。そして人工的に造られた村ではなく現在も人が住んでいます。鳳停寺(ポンジョンサ) は新羅文武王6 …
★朝鮮半島の東、日本海[韓国名:東海(トンヘ)]に浮かぶ小さな島、鬱陵島(ウルルンド)を旅する4泊5日の釜山発着ツアーです。釜山のお泊まりのホテルまたは釜山(金海)空港から浦項を経由して船で鬱陵島内、 …
★大邱(テグ)は慶尚北道(キョンサンプクト)の中心地で韓国第4位の人口を持つ大都市です。かつては新羅(シルラ)の領土であり、現在でも嶺南(ヨンナム)地方と呼ばれております。まわりを山々に囲まれ、朝鮮王 …
★韓国の南、慶尚南道(キョンサンナムド)。日本人なら誰でも一回は耳にする伽耶(カヤ)。これは地域名でもあり歴史上、存在していた国の名前です。そういえば、歴史の授業で伽耶って国、テストに出ませんでしたか …
ユネスコ世界遺産に登録された2か所の観光地、良洞民俗村(ヤンドン・ミンソクチョン)と海印寺(ヘインサ)をめぐる旅です。良洞民俗村は慶州(キョンジュ)の北、浦項(ポハン)からも近い所に位置しています。兄 …
★慶州(キョンジュ)は韓国南東部に位置する慶尚北道の都市で、日本海(東海)に面していますが中心部は盆地にある街です。二千年の歴史を持ち、かつては金城(クムソン)または徐羅伐(ソラボル)と呼ばれ、三国時 …
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
★巨済島と統営は朝鮮半島の南岸、釜山の西40km程の東シナ海に面しているリアス式海岸が続くエリアです。周辺は数多くの大小様々な大きさの島が浮かび、海金剛に代表される奇岩が多いことでも知られています。歴 …
★韓国で、戦争時代やレトロな街並みを舞台にするならここという場所があります。そこはチャンドンゴンとウォンビン主演の映画「ブラザーフッド(太極旗を翻して)」やソンスンホン主演のドラマ「エデンの東」の撮影 …