🏫三進オンライン講座でお馴染みの武井一先生がついに韓国で課外授業🏫
夏休み7月31日(月)から8月3日(木)の4日間で催行致します!
ついに武井一先生が韓国で野外授業! 2年に渡って弊社オンライン講座で韓国の歴史を担当していただいた武井一先生と共に韓国に行って、現地で歴史的建造物や遺跡を見学しながら直接、講義を受けるツアーです。先生は長年にわたり東京都立日比谷高等学校をはじめとした高等学校で社会科と韓国語を教えており、ある程度レベルが高いが一般の人々も理解できる高校レベルの授業を直接韓国で受けることができます。また、早稲田大学エクステンションセンターや亀戸文化センターで韓国関係の市民講座も行っており、その判りやすさには定評があります。
今回は韓国南東部の釜山および慶尚道を旅します。古代は新羅や伽耶諸国が治めたところで、以後も中世、近世、近代とそれぞれの時代の遺跡が混在しています。また、日本から近いこの地域は昔から日本・韓国共に交流があり両国双方が影響を与え合ってきました。数多くある見どころを武井一先生がセレクトして、その見学地について歴史的経緯等を詳細に解説致します。どうぞ奮ってご参加の程、お待ち申し上げております。
詳細な日程、旅行代金は後日お知らせ致します。今しばらくお待ちくださいませ。
【武井一先生プロフィール】
1963年生まれ。成蹊大学大学院法学政治学研究科博士前期課程修了。1989年より高等学校で時間講師として社会科を教える。1997年~2006年、KBSワールドラジオの日本語放送で、韓国を紹介する番組の解説を務める。現在、都立日比谷高等学校他5校で社会科、韓国語を担当し、その教え方には定評あり。また、早稲田大学エクステンションセンター、亀戸文化センターで韓国史、韓国文化の講座を持つ。著書に『「ソウルに刻まれた日本』『慶州で2000年を歩く』『ソウルの王宮めぐり』『朝鮮王宮完全ガイド』『皇室特派留学生』、他に協力本、論文多数。朝鮮学会、高等学校韓国朝鮮語教育ネットワーク会員。
2021年1月から現在まで、三進オンライン講座の講師を務めていただいており、連続講座『キチンと学ぶ韓国・朝鮮近現代史』(全12回)『正論!韓国史』(全12回)『朝鮮通信使入門』(全8回)『詳細朝鮮王朝史』(全8回)『韓国人物列伝』(全6回)と単発講座『武井一先生に学ぶイ・サン特別講座』『日本と韓国★味噌のはなし』『韓国&韓国人とスムーズに付き合う方法』と50回近く講義を行っていただきました。
協力:韓国観光公社
利用予定ホテル | 釜山市内スーペリアクラスホテル[当社基準] ★全日程、同一ホテルです。 |
---|---|
添乗員 | 添乗員が同行致します |
募集人員 | 20名様 |
最少催行人数 | 10名様 |
旅行企画・実施 | 株式会社TABi´Z タビーズ 観光庁長官登録旅行業第1906号 JATA正会員・ボンド保証会員 ( 旅行条件書 ) |
日程 | スケジュール | 食事 | ホテル |
---|---|---|---|
1 | <1日目 7月31日(月)>
釜山方面① 釜山市内の歴史的建築物や建築物を武井一先生の講義を聴きながらめぐります。 |
朝:- 昼:- 夜:○ |
釜山 |
2 | <2日目 8月1日(火)> 巨済・統営方面 釜山の西部、巨済島や港湾都市である統営方面を武井一先生の講義を聴きながら各地をめぐります。 |
朝:ホテル 昼:〇 夜:〇 |
釜山 |
3 | <3日目 8月2日(水)> 慶州・蔚山方面 釜山の北部、新羅の都たる慶州をはじめ、その周辺を武井一先生の講義を聴きながら各地をめぐります。 |
朝:ホテル 昼:〇 夜:〇 |
釜山 |
4 | <4日目 8月3日(木)> 釜山(プサン)方面② 釜山市内の歴史的建築物や建築物を武井一先生の講義を聴きながらめぐります。
【午後】 |
朝:ホテル 昼:〇 夜:- |
日程表の表示時間帯の目安は以下のとおりです。
早朝=4:00~6:00 / 朝=6:00~8:00 / 午前=8:00~12:00 / 昼=12:00~13:00 / 午後=13:00~16:00 / 夕刻=16:00~18:00 / 夜=18:00~23:00 / 深夜=23:00~4:00 /
2名1室 | 1名1室 | |
成田空港発着 | まもなく発表 | まもなく発表 |
関西空港発着 | まもなく発表 | まもなく発表 |
◆上記代金は2023年6月29日(木)までにお申込およびご入金をいただいた際のものです。
2023年6月30日(金)以降は代金が変動する場合がございます。
【旅行代金に含まれるもの】
往復国際航空(航路)運賃、運送機関が課す付加運賃料金(燃油サーチャージ)、空港税、空港施設使用料、日程表記載の移動車両および鉄道の運賃・料金、日程表に記載されている宿泊料金および諸税・サービス料、日程表に記載されている観光の料金、日程表に記載されている食事代および諸税・サービス料、日程表記載の観光の料金及び伴う場合のガイド料金、添乗員費用、団体行動中のチップ、K-ETAおよびQ-CODEの申請費用
【旅行代金に含まれないもの】
日本での前後泊時の宿泊費・移動交通費、超過手荷物料金、任意の海外旅行傷害保険、キャンセル保険料、オプショナルツアー代金、日程表記載の内容以外に行動される場合の諸経費、個人的性質の費用、傷害・疾病に関する治療費、パスポート取得費用、新型コロナウイルス感染症ワクチン接種が2回以下の方または3回以上海外用ワクチン接種証明書を持参されなかった方が受けるPCR検査費用
お問合せ有効期間 | 2023年3月20日(月)~2023年7月3日(月) |
---|