• 韓国旅行専門会社
  • TEL: 03-6264-8739
  • 韓国旅行・ツアーなら専門の三進トラベルサービス

スライドショーには JavaScript が必要です。

韓国地方旅プランナーでエッセイストの小暮真琴さんが企画した大田発のオプショナルツアーで、忠清北道の道庁所在地、清州市内を巡るツアーです。自然豊かな山間のまちで、山間の美しい風景が見所です。

 

世界で最も古い金属活字本である「白雲和尙抄録仏祖直指心體要節 (別名 直指)」を印刷した清州興徳寺址に1992年に開館。古印刷専門の博物館として世界で初めて金属活字の印刷を創案し発展させた文化民俗であることを広く知らせるとともに、先祖たちの偉業を後世へ伝え、韓国の印刷文化をさらに発達させる科学教育の場として活用されています。また、情報と文化産業の時代を向かえ、持続的な国際記録遺産に関する講習会の開催、世界の印刷博物館(ドイツ、中国など)との交流を通じた研究、協力事業などを行っています。直指はユネスコの世界の記憶に記載されており、博物館内の展示では、新羅、高麗、朝鮮王朝時代の木版印刷から金属活字までの韓国の印刷文化を紹介、解説しています。

 

忠清北道(チュンチョンプクド)清州市(チョンジュシ)上党区(サンダング)寿岩路(スアムロ)一帯にある寿岩コルは清州を訪れる観光客が必ずといっていいほどやってくる最高の人気を誇る観光スポット。ここは朝鮮戦争(1950~1953年・休戦)の後、避難民が定着しできた小高い丘の傾斜面に家々が建ち並ぶタルトンネ(月の町)で、以前は寂びれた町の姿でしたが、2007年に推進された公共美術プロジェクトにより町に変化が起きました。町のあちらこちらにかわいらしく華やかな壁画が描かれ、町は活気を取り戻しました。その後、ソ・ジソプ主演の『カインとアベル』(SBS・2009年)、ユン・シユン、ユジン(元SES)主演の『製パン王キム・タック』(KBS2 ・2010年)などテレビドラマのロケ地として知られるようになり、スアムゴルを訪れる人々の数が次第に増えてきました。カラフルな壁画アートに彩られた路地を歩きながら、ドラマや映画に登場した壁画や銅像、彫刻なども見つけることができます。牛岩山(ウアムサン)の中腹にあることから、清州市内を一望できるのも魅力です。夕陽が沈む頃の光景は大変美しいものがあります。ドラマのセットを利用した飲食店や眺めのよいカフェも数多くあります。清州市の大人気観光、デートスポットです。

 

清州中央公園は清州市の真ん中にあり、市民の憩いの場となっています。園内には鴨脚樹や忠清道兵馬節度使営門、望仙楼という歴史的な遺跡が数多くあります。兵馬節度使営門は木造二階建ての楼閣で、正面3間、側面2間の翼工系八角屋根の建物となっており、有形文化財に指定されています。その前には樹齢およそ1000年と推定されるイチョウの木があります。公園内では市民を対象としたさまざまなコンサートやイベントが開催されています。
最近では社会現象となった韓国ドラマ「ザ・グローリー~輝かしき復讐~」のロケ地としてたくさんの人が訪れています。「ザ・グローリー~輝かしき復讐~」(ザ・グローリー 〜かがやかしきふくしゅう〜、原題:더 글로리)は、高校時代に絶望的ないじめを受けた女性が十数年を経て、自分を苦しめた者へ復讐する衝撃のヒューマンスリラーです。主演は『太陽の末裔』のソン・ヘギョ、『ホテルデルーナ』のイ・ドヒョンです。建築家になることを夢見るムン・ドンウン(ソン・ヘギョ)は高校時代にいじめが問題になっても、相談相手が誰一人もいないことから、自主退学に追い込まれます。退学後、彼女の夢は復讐を果たすことへと変わり、高校退学後の人生を全て”復讐”に命を捧げ続けます。16年ぶりにドンウンと再会する加害者メンバーらは、自信に満ちたドンウンに恐怖を抱きますが、ドンウンはいじめグループのリーダー格で現在はお天気キャスターのパク・ヨンジン(イム・ジヨン)への復讐から開始する、とストーリーが展開します。清州中央公園では、ムン・ドンウンとチュ・ヨジョンが公園で碁を打つシーンが撮影されました。背景が春夏秋冬に変わる場面が印象的でした。

 

清州聖公会聖堂は1935年建立された大韓聖公会の聖堂です。忠清北道有形文化財第149号に指定されており、伝統韓屋と洋風建築が融合したユニークな外観も見所です。

 

忠北文化館は1939年に建設された忠北道知事官舎だった建物を改修し、忠北の歴史、文化、芸術を楽しめる空間として2012年にオープンしました。

 

清州塔洞洋館は、1900年代初めにアメリカ人宣教師たちが清州の塔洞(タプトン)に建てた洋館です。韓洋折衷の建築様式で、清州の近代史を物語る貴重な遺産です。

 

清州ユッコリ総合市場は、清州(チョンジュ)を代表する在来市場で、田舎で農家自ら栽培した農産物や様々な商品が並ぶ市場。夜明け市場(別名・トッケビ=お化け=市場)も開かれ、農家の人々が自ら育てた農産物を朝市で売っています。この市場は、朝鮮時代、無心川(ムシムチョン)の堤防沿いに清州場(チョンジュジャン)を開いたのが始まりで、1973年からはその昔、この場所に六叉路があったことから六叉路市場・ユッコリ市場と呼ばれるようになりました。清州ユッコリ総合市場はおよそ10万平方メートルの敷地におよそ1,600の店舗が軒を連ね、市場に働いている人だけでも約4000人にもなる規模を誇ります。2と7がつく日には五日市が立ち、近年にはアーケードや駐車場も設置し、韓国全国の在来市場の中でも、優れた事例の市場として注目され、他の市場の模範的存在の市場となっています。

 

 

<小暮真琴さんのプロフィール>

小暮真琴(ビョン)

韓国地方旅プランナー&エッセイスト。

韓国を200回以上訪問し2018年に全自治体162市郡をすべて踏破。

韓国地方旅講座の講師や地方旅ツアーの企画、エッセイ執筆を行なっている。

https://linktr.ee/byonjeonju

コース概要

最少催行人員 2~4名様[1名様および5名様以上の場合はお問合せ下さい]
料金 130,000ウォン~
時間 8時間
食事回数 昼食:トゥッペギカムジャタン

旅行日程

時間帯 スケジュール 食事
所要8時間 10:00~18:00等

大田までは 地方旅「らくらくパック」をご利用ください。
大田 地方旅「らくらくパック」ホームページ
—————————————————–
大田駅またはご宿泊ホテルから日本語案内人と共に出発。
・【清州】清州古印刷博物館
・スアムゴル
・清州中央公園(「ザ・グローリー輝かしき復讐」ロケ地)
・清州聖公会聖堂
・忠北文化館
・清州塔洞洋館3~6号館(一信中学校内)
・ユッコリ総合市場

終了後、大田駅またはご宿泊ホテルへ。
—————————————————–
◆見学地の休館日にあたる日にはツアーは催行できません。
 (多くが月曜日になります)

昼:トゥッペギカムジャタン

旅行代金(お一人様)

2名様(1名様あたり) 240,000ウォン
3名様(1名様あたり) 170,000ウォン
4名様(1名様あたり) 130,000ウォン
1名様および5名様以上の場合はお問い合わせください。 大人・子供(6歳以上)同料金

【代金に含まれているもの】 日本語案内人代金、タクシー代、食事代(お客様および案内人・ドライバー)、入場料、有料道路料金、駐車料金

キャンセル料について

■旅行開始日がピーク時の旅行であって旅行開始日の前日から起算して遡って40日目にあたる日以降、31日目にあたる日までのキャンセルは一人当たりのご旅行代金10%のキャンセル料がかかります。
※注 「ピーク時」とは、12月20日から1月7日まで、4月27日から5月6日まで及び7月20日から8月31日までをいいます。
■旅行開始30日前~3日前のキャンセルは一人当たりのご旅行代金20%のキャンセル料がかかります。
■旅行開始の前々日から当日のキャンセルは一人当たりのご旅行代金の50%のキャンセル料がかかります。
■無連絡不参加または旅行開始後のキャンセルは一人当たりのご旅行代金の100%のキャンセル料がかかります。
※キャンセルの連絡は弊社営業時間内にて電話でのみ受付致します。営業時間を越えますと翌営業日の取扱となります。またキャンセルの申請方法につきましては、営業時間内での「お電話」によるお申し出のみ受け付けさせて頂き、eメールや留守番電話でのお申し出はお受付けしておりません。予めご了承願います。

注意事項

1,現地事情によりスケジュールが変更になる場合がございます。

2,入場料などの料金が変更になった際は旅行代金が変動する場合がございます。

<2023年6月1日現在>

現地旅程管理会社

現地旅程管理会社 株式会社三進トラベルサービス
東京都知事登録旅行業第2-6204号

【旅行企画・実施】株式会社TABi´Z タビーズ
観光庁長官登録旅行業第1906号 JATA正会員・ボンド保証会員 ( 旅行条件書 )

お電話にてお問合せ

受付時間(月~金曜日 10:00~18:00 土・日・祝日は受け付けておりません。)
TEL : 0120-988-134

メールにてお問合せ

下記、お申込・お問合せフォームにて送信して下さい。

必要項目を入力して確認ボタンを押してください。
確認画面へを押した後、画面が一番上のツアータイトル部分に戻ります。
カーソルを下へ移動し、ご入力内容をご確認後、送信を押してください。
※は必ず入力してください。

お申込・お問合せフォーム

お問合せ事項※
お名前(漢字)※
お名前(アルファベット)※
パスポートに記載されているとおりに入力してください
姓/Surname:
名/Given Name:
性別
生年月日※ 年  月 
住所※

電話番号※ - -
携帯電話番号 - -
※ 携帯電話以外に電話番号をお持ちでない方は「電話番号」欄にご記入ください
FAX番号 - -
メールアドレス※
この商品のことは何で知りましたか※

その他(

ニュースレター配信を希望する
詳細内容 商品コード
★小暮真琴プロデュース★【大田発②】清州を深掘りする日帰りツアー
出発日
日本出発空港

その他の出発空港  空港

帰国日
人数 名様
1人目ご同行者様
お名前(漢字・アルファベット)※
性別※
生年月日※
住所※
電話番号※
メールアドレス

※ ご同行者様がいない場合は《なし》と入力してください
※ お名前(アルファベット)はパスポートに記載されているとおりに入力してください
2人目ご同行者様
お名前(漢字・アルファベット)※
性別※
生年月日※
住所※
電話番号※
メールアドレス

※ ご同行者様がいない場合は《なし》と入力してください
※ お名前(アルファベット)はパスポートに記載されているとおりに入力してください
3人目ご同行者様
お名前(漢字・アルファベット)※
性別※
生年月日※
住所※
電話番号※
メールアドレス

※ ご同行者様がいない場合は《なし》と入力してください
※ お名前(アルファベット)はパスポートに記載されているとおりに入力してください
4名様以上のご同行者様がいらっしゃる場合はこちらにご記入下さい
※ ご同行者様がいない場合は《なし》と入力してください
※ お名前(アルファベット)はパスポートに記載されているとおりに入力してください
お申込・お問合せ内容